2024年9月3日
会員向け「自転車乗車用ヘルメット購入補助事業」受付期間の延長について
令和5年4月1日から、自転車を利用する全ての方に、自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。
警察庁が実施(令和5年月9月)した、都道府県別の自転車乗車中ヘルメットの着用率は、北海道の場合6.4%と全国平均の13.5%を大きく下回っています!!
北海道交通安全協会では、方面交通安全協会と連携し、自転車ヘルメットの着用促進に向けて「交通安全協会会員及びその家族向け」に自転車ヘルメットを購入した際の補助事業を実施中です。
※ 募集予定の800件に達しておりませんので、当分の間申請受付期間を延長いたします。
多くの会員の皆様から申請をお待ちしています!!
←クリックすると拡大します
補 助 事 業 の 概 要
申請期間
令和6年4月1日受付開始!!
(申請件数が全道で800件に達しましたら、受付は終了いたします。)
補助対象者
令和6年4月1日以降に有効な北海道内の交通安全協会会員証を所持している方及びその家族(道内居住者に限る)
申請者を含め1会員最大4名まで申請が可能です。
補助対象ヘルメット
安全基準を満たした自転車用ヘルメットで、以下の要件をすべて満たすものとします。
○ 令和6年4月1日以降に購入したもの
○ 新品(未使用を含む中古品、フリマサイト等での購入品は対象外)で、
購入価格が税込み2,000円を超えるもの
○ 北海道に所在する販売店(ネット購入は対象外)で購入したもの
○ 次のいずれかの安全基準の認証を受けているもの
◇ SGマーク(一般財団法人製品安全協会の安全基準適合)
◇ JCFマーク(公益社団法人日本自転車競技連盟安全基準適合)
◇ CEマーク(欧州連合欧州委員会の安全基準適合)
◇ GSマーク(ドイツ製品安全法が定める安全基準適合)
◇ CPSCマーク(米国消費者製品安全委員会の安全基準適合)
補助額
ヘルメット1個購入につき、2,000円分のスマホ決済型デジタルギフト QUOカードペイによる補助(還元)となります。
申 請 方 法
補助の流れについては、以下のとおりです(電子申請のみでの受付となります)。
ヘルメットの購入
店舗等で補助対象となる新品のヘルメットを購入し、レシートや領収書(購入日・商品名・店舗名・購入金額記載のもの)を受け取る。
電子申請フォームの作成
電子申請フォームに必要事項を入力するとともに、
① 本人確認書類(マイナンバーカード、自動車運転免許等)
➁ 交通安全協会会員証(表・裏)
③ 購入したヘルメットの写真(安全基準の認証がわかる様に写す)
④ レシート(記名する)や領収書
を画像としてアップロードして、申請フォームに貼り付けする。
*添付する画像は、内容が確認できるよう鮮明な画像を添付して下さい
入力事項を確認の上電子申請する。
給付
① 審査・交付決定後、申請時に登録したメールアドレス宛に
(株)QUOカードからバリューコードURLが送付されます。
➁ 届いたURLを開いて店舗等で見せるだけでQUOカードペイ
2,000円分が使用できます。
* 支払いで利用するのにアプリは不要です!!
* QUOカードペイについての詳細事項はこちらから→★(外部サイト)
申 請
補助の申請は、下記ボタンをクリックして「電子申請フォーム」からお申し込み下さい。