https://safety110.jp

お問い合わせ

北海道交通安全協会からのお知らせ

2025年7月30日

第58回「二輪車安全運転北海道大会」の開催結果について

 

 7月27日(日)、札幌運転免許試験場(札幌市手稲区)において「第58回二輪車安全運転北海道大会」が開催されました。

 この大会は、当協会等が主催する「二輪車安全運転講習会」で培った安全で適正な運転を確認し、毎月実施してきた講習会の集大成として開催したものです。

 大会当日の早朝は、大雨で中止も危ぶまれる状況でしたが、徐々に天候も回復し、開会式までには雨もやみ、競技実施中は晴天も見られ、札幌の秀峰「手稲山」が見下ろす試験場コースにおいて22名の参加者が4クラス(Aクラス~初心者・リターンライダー、Bクラス~125cc以下、Cクラス~400cc以下、Dクラス~400cc以上)に分かれて競技を実施しました。

【競技内容】

・法規履行走行 

 周回コースを走行し、適正に一時停止や進路変更・的確な合図などを行い法規に則った安全走行を競うもの。

・技能走行

 コース内に設定された6種類(コンビネーションスラローム、スラローム、スネーク一本橋、応用千鳥走行、ブレーキング、極小バランス)の課題に挑戦する競技。

 雨上がりの高温・多湿の中でも、参加者全員は無事競技を終了し、入賞者にはスクデットや各種景品が大会長から授与されました。

 参加者一同、改めて交通安全の大切さと、今後の更なる安全運転を誓い合い、盛況の中無事大会を終了致しました。

※ 大会成績はこちらをクリックして下さい!!

                             《表彰風景》

        《大会参加者一同》

        《大会スナップ》

 

ページのトップへ戻る